ソエルインストラクターのお仕事を一旦休止しました。



2018年の5月にヨガインストラクターの資格を取って、

2019年11月からソエルインストラクターをやらせていただき、

レッスン経験を着実に増やすことができて、本当に実りあるありがたい期間でした。


毎週日曜日(初めは土曜日)の夜22時から60分間のレッスンを担当しており、

1年6か月の間、レッスンの構成を考えたり

毎週のリハーサル、自主練、ポーズのアレンジや効果、

ストレッチのバリエーションなど情報収集をする土日。

そうそう、ちなみに私は普段は会社員で、企画職として週5でフルタイム勤務しています。

5歳と7歳の子供がいるので、練習したり考えたりは土日にやるしかありません。


毎週参加してくださるお客さまも徐々に増えてきて

とってもうれしく、ありがたい反面

「飽きられないように変化をつけねば」と

レッスン構成を考えるのが、難しくなっていきました。


「インプット量と、そのための時間が足りない」

と感じるようになり、一旦時間の余裕ができるまでお休みさせていただこうと決意。


長期間休むと、人前でレッスンすることがこわくなったり、

たたきこんだ知識を忘れてしまうのでは?という点が心配で

なかなか決断できなかったけど…。


決めるために「休んだ後の良いことは何か?」と想像しました。


*自分主催のオンラインレッスンを開催する余裕ができる

*インスタやブログなど自己発信する余裕ができる

*土日、精神的にもしっかり休むことができる


ソエルでレッスンをやらせていただくと

自分でがんばって集客しなくても、自動的にお客さまが集まってくれます。

それは大変ありがた~~~いことだけど

そうすると、本来自分はだれのためにヨガを教えたかったのか?

ということを、忘れてしまってました。


もともとは

「子育て中のママの救いになるような時間をつくりたい」

というのが、ヨガインストラクターの資格を取ったきっかけでした。

自分が救われたように、育児で疲弊や孤独を感じる人を癒したいなと思います。


あとは、自分の友達や身近な人から、

楽しんでもらいたい、助けたい、役に立ちたいと思うので

自主開催もやっぱりやりたいな!と思い出したわけです。


そんなこんなで、2021年5月16日のレッスンを最後に

しばらくお休みをいただくことにしました。


WEBサイトがそのうち更新されて消えてしまう前に、

ソエルでのレッスンを受講してくれた方によるレビューを記録のため掲載します。

ときどきネガティブレビューもあり、妙に落ち込むこともありましたが

ほとんどが温かい、励みになるメッセージをいただきました。


ヨガインストラクターをしていて、相手の反応がわからないと

自信を持ちづらいということがありますが

レビューの中で喜びの声や「気持ちよかった」といってもらえることで

自信につながるし、やりがいを感じることができました。


だから、ときどきここで見返して

自信ややる気を取り戻せるきっかけにしようかなっと!


また、時間的な余裕ができたら復帰したいと思います。


0コメント

  • 1000 / 1000